Google タグマネージャーとは
タグを一元管理できるGoogle公式のツールです。
例えば「Googleアナリティクスを導入してサイトの分析をしたい」「ヒートマップツールを導入してサイトの分析をしたい」のように考えていくと、そのツールを導入するにはHTMLコードの中に計測用タグを設置する必要があります。
計測タグを実装するためにはHTMLの知識が必要になり、都度HTMLコードを触って実装しなければなりません。
さらに、計測したいソリューションが増えてHTMLコードに追加するほどサイトが重くなり、管理も煩雑になります。その煩わしさを解消するツールがGoogleタグマネージャーです。
[図表4 Googleタグマネージャー管理画面]
Google タグマネージャー導入のメリット
①計測コードは1つだけ・・・発行される計測コードを1つ追加しておくだけです。追加したいツールがあれば、Googleタグマネージャーの管理画面上で直感的に操作をし、簡単に他ツールを動かすことが可能です。
②サイトが重くなることを防止
HTMLの中に記載されている計測コードはGoogleタグマネージャーの計測コードのみであり、複数の計測コードを実装することで「サイトが重くなる」ことが防げます。
③タグの一時停止・削除などの管理が容易
「このツールは今は使わない」という場合は、その計測コードだけを一時停止することもできます。計測を再開したくなった場合は「再開」することも可能ですし、不要になった計測コードは削除することも簡単にできます。
今後は必須になってくるソリューションになるため、ぜひこの機会に実装しておきましょう。
Google タグマネージャー導入方法
- Google タグマネージャーにログインします。
- ページ上部「アカウント作成」をクリックします(図表5)。
[図表5] - アカウントの設定画面で以下を入力します(図表6)。
(1) アカウント名・・・【社名】or 【個人アカウント名】
(2) 国・・・【日本】を選択
(3) コンテナ名・・・【サイト名】or【サイトURL】など
(4) ターゲットプラットフォーム・・・【ウェブ】を選択
(5) 【作成ボタン】をクリックで完了
[図表6 アカウントの設定画面]
- 管理画面内上部の「コンテナID」をクリックします(図表7)。
[図表7 GTMから始まるコンテナID]
- ①と②のコードを控えておきましょう。WordPressへ実装の際に使います(図表8)。
[図表8 2つのコードを控えておきます。]
WordPressへの実装方法
※Wordpressのデフォルトテーマ「Twenty Twenty」を例にご紹介。その他のテーマも基本的には同様に「header.php」への実装ですが、一部テーマでは例外もあります。ご利用のテーマをご確認ください。
※これからご紹介する実装方法は「WordPress管理画面内」からの操作方法になります。FTPソフトにてサーバーファイルを操作できる方は、FTPソフト経由でも同様の手順となります。
- WordPress管理画面へログインします。
- 左メニュー内の「外観」⇒「テーマエディター」をクリックします(図表9)。
[図表9 テーマエディターを選択] - 右側メニュー内の「テーマファイル」⇒「テーマヘッダー(header.php)」を選択します(図表10)。
[図表10 テーマヘッダーを選択]
※テーマヘッダー(header.php)の中身コードは必ずコピーして、メモ帳などに保存しておいてください。万一エラーが発生した際の復元用バックアップとなります。
- (1) <head>の直下に、Google タグマネージャーで取得したコード①を挿入します(図表11)。
(2) <body~>の直下に、Google タグマネージャーで取得したコード②を挿入します(図表11)。
(3) 「ファイルを更新ボタン」を押して正常に更新されれば実装は完了です(図表11)。
[図表 11]