どのような目的でサイトを公開していますか?
ウェブからの集客を増加させ、売上UPを狙うためにはただ公開しているだけでは意味がありません。 自社のみならず競合調査も行い、適切なアプローチで多くのユーザーを流入させるための改善活動が重要です。
「その商品は誰に使ってもらいたいか?」 「ターゲットが購入したくなる仕組みとは?」 商品を購入するユーザーは必ず感情を持ってサイトに訪問します。 ターゲットに重きをおいたマーケティングこそ、流入ユーザーを取りこぼさずに成約アップへと繋がります。
わかるから成果が見える
『専門用語は使わずにわかりやすく説明』することで、お客様との相互理解に努めています。
マーケティングファネル / アトリビューション / インタラクション設計 …
このような業界特有の専門用語は使わずに「わかりやすい言葉」に置き換えてご説明します。
双方が理解できるからこそ現状を把握でき、「なぜその施策を実施すべきなのか?」「その施策の効果は?」といった疑問を解消できる点が弊社の強みです。

石本 憲貴 / 株式会社トモシビ代表取締役
WACA認定 ウェブ解析士マスター / AJSA認定 SEOコンサルタント
1987年生まれ。関西大学法学部法律学科卒業。
大学在学中、アフィリエイト・ドロップシッピング・コンテンツ販売をはじめとしたインターネットを活用したビジネスで大きな成果を上げた事がキッカケとなり、独学でWEBサイト制作 / プログラミング / WEBマーケティングを学ぶ。
大学卒業後、「知識ゼロ、資金ゼロ」をモットーに、有料ツールを使わずとも無料で成果を上げる事に徹底的にこだわった「WEBコンサルティング会社」を設立。
大手夕刊紙・週刊誌への掲載実績など多数。
本格的なWEBマーケティング・コンサルティング業に従事するため、2020年に「株式会社トモシビ」を設立。
『「勝てるWEB戦略」をモットーにしたコンサルティング業』をはじめ、現在はWEBマーケティング、Google Analytics の活用法を教える企業研修・セミナーなどの『講師活動』を年間200回以上実施。